スタッフブログ

スタッフブログStaff Blog

社員のメッセージや決意、ひとりごとなどをお届けします。
ATメンバーのつぶやきに耳を傾けてください。
ATの新たな一面が見えるかも?

         
2023.08

1994年その9・京都の世界遺産

1994年。当社が創業した年です。この年に何があったのかを振り返ってみるその9。「なくようぐいす平安京」って憶えた人も多いと思いますが、794年に都が京都に移り、それからちょうど1,200年後が1994年。この年、京都の寺院群が世界遺産に登録されました。
その後京都には外国人も多く訪れ、観光地は身動きとれないような状態に。ところが予期せぬパンデミックで一変。そしてようやく人が戻ってきたこの頃です。
感染症での制限は2~3年くらいの間でしたが、1,200年もの間には、まだまだ大変な史実を多く見届けてきた京都のお寺たちです。だからこそ時空を超えた魅力があるのかもしれませんね。TAK

2023.08

水郷、地図の街

休日に、千葉県の北東部・香取市にある、佐原の街を訪れました。
ここは、小江戸とも呼ばれている古くからの水郷の街で、JRの駅も街の景観に合わせたデザインになっています。

また、江戸時代に日本全国の測量で活躍した測量家・伊能忠敬のゆかりの地でもあり、旧宅が国の史跡として現存・公開されています。
伊能忠敬は、50歳の時に20歳年下の人に弟子入りし、熱心に勉学に励み、熱意を持って測量を続け、長い測量の旅の果てに正確な地図を作製したとのこと。
「大器晩成」の非常に良い例なのかもしれません。
氏の名言「歩け、歩け。続けることの大切さ」が、心に響きます。О

2023.08

ある港町で

言葉にならない程の暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月、涼しさを求めて出かけた先は、ある港町でした。訪れてみると、強い日差しが降り注いでおり暑いことに変わりはなかったのですが、カラッとした暑さのため幾分過ごしやすかったです。
日陰に入り海から来る風に包まれると、何とも言えない涼しさがありました。

この電車は、最近の流行りのAI作成の画像ではなく、鉄道愛(TETSUDO-AI)で撮った写真です。O

2023.07

なんで歩いているのかな?

もふおです。
このごろ夜になったら外を早足で歩いている人が多くなったもふ。
暗くて危ないもふ。夜は寝る時だもふ。
どこに行くのって聞くと、特に行先はないというし、
なんで歩いているのと聞くと、歩数を増やしているのだというもふ。
意味が分からないもふ。
でも一緒に歩こうと誘われたもふ。
それはそれでうれしいもふ。

2023.07

ChatGPTにセキュリティ対策について聞いてみた

こんにちは。セキュリティの仕事が専門のエンジニアFです。
先日、A新聞に、日本の多くの病院のシステムで、パスワードを使いまわししていて、それが原因で被害を受けているとの記事がありました。
そこで、最近”はやり”のChatGPTに「パスワードの使いまわし」問題について対策を聞いてみました。
その答えは
パスワードの使いまわしは個人情報や財務情報を危険にさらす可能性があります。
1.一意の強力なパスワードを使うことをお勧めし、
2.定期的に変更する必要がある。
3.またパスワード管理ツールを使用することも有用です。
というものでした。
1と3についてはその通りだと言えますが、2についてはいかがでしょう。
定期的に変更したとしても、変更したパスワード自体の強靭さが重要であり、根本的な対策とは言えないのではないでしょうか。
それらしい文面に惑わされず、理論に合った情報を大事にしたいですね。

2023.07

おふろ

昨年社会人になったエンジニアのYです。やはり学生時代に比べれば疲れに悩まされるようになりました。何とかしたいということで、おふろに入ります。
そこで、おふろに入ると何がいいのかを考えてみました。
まずは、デジタル機器から自然に離れることです。私もとにかく仕事、休み関係なく一日中スマホやパソコンを見ている現代人です。さすがにおふろにはスマホを持って入りません。つまり強制的にスマホと離されるのです。(スマホを持って入る人もいるかもしれませんが)
次に、おふろに入っていると、何か気づきがあります。悩みの解決にもつながります。
なので、毎日湯船につかり、週1で銭湯にも通っています。Y

2023.07

カタール観戦記その3

こんにちは。昨年のカタールのワールドカップ観戦記その3です。少し間が開きましたが、まだまだ記憶に残っている大会でしたね。
チケットが取れていたアルゼンチン VS メキシコ戦当日ですが、日本時間の夜中の3時にドーハについたので、さすがにお昼まで爆睡してしまいました。
冷房も無いテントに泊っているというニュースもありましたが、私たちはツアーの手配で、ホテルの一室で泊まれ快適でした。

お昼ごろ起きて、近くのスーパーに行き食事しました。
このあたりはお祭りで、人が集まり踊っていました。音楽が中東っぽくて良かったです。
そこで日本人サポーター2人組に会い、情報交換しました。聞くところによると、会社員で3週間滞在しており、日中にテレワークで仕事、夕方良い具合に試合があり、日本が逆転勝利した日本 VS ドイツ戦も含め5試合観戦しているとのこと。もう一人はクロアチアが好きでクロアチア代表の追っかけをしているとのこと。スタジアムは駅やバスでも遠く、渋滞もするから早めに行った方が良いとのこと。やはり日本人に会うとホッとするし、仲間意識が出ますね。サポーターとの交流も観戦の楽しみの1つです。
本当は市場、雑貨店やお土産屋さん、カフェが立ち並ぶスークワキーフへ行きたかったのですが断念しました。 中東に行かれる方は是非行ってみて下さい。
いよいよキックオフ。ゲームの様子はまた次回。 Vamos!メッシより

スーパーの近くで踊っている人たち↓

 

2023.06

ぼくの席がないもふ。その2

もふおです。
会社でぼくが座っていた席が、奪われたもふ!
好きな席を選んで仕事をするようになったらしいもふ。
みんなそこまでしてでも座りたいもふか?
ぼくみたいに立ったり、うろうろしたりして仕事はできないもふか?
今になってみんなが運動不足だとか言い出して、ついでに「もふおも太ったね」って言うもふ。
毛で太って見えるだけだもふ!
それモフハラだもふ!!

2023.06

築地でイタリアンを。

新しいビジネスパートナーさんが来られ、
「仕事帰りに築地でご飯とか食べるんですか?」と聞かれました。
そういえばあまり行ってないかも… せっかく近くなのにもったいないかも…と思い、久しぶりに築地でご飯を食べました。お店の名前はOSTERIA Naturaleです。
写真のお料理はゴルゴンゾーラソースのニョッキと、デザートのパンナコッタです。
マスターはイタリアのフィレンツェで修行されたらしく、どちらもとっても美味しかったです。
地下にあるお店で、店内も凄かったですが、階段を半分降りたところの仕切りがドライフラワーで飾られていて、とてもお洒落でした。
システムエンジニアのМN

2023.06

30周年記念の水引

AT情報研はおかげさまで創業30年を迎え、先日記念式典が開催されました。
その記念に金沢の津田水引折型さんに、大きな水引のアート作品を作っていただきました。
特に金沢で伝統的によく用いられている梅結び。ほどけることがなく、吉事や人と人のきずなの固さなどを表しています。これを配しました。
津田水引折型さんは、初代の方が鶴亀や松竹梅などの造形的な水引の作り方を考案し、その技を伝統工芸の加賀水引として100年以上技を継承してきた老舗です。
ATも気持ちを新たにして次の30年に向けて挑戦していきます。

アーカイブ

アーカイブ