スタッフブログ

スタッフブログStaff Blog

社員のメッセージや決意、ひとりごとなどをお届けします。
ATメンバーのつぶやきに耳を傾けてください。
ATの新たな一面が見えるかも?

         
2022.04

カタクリの花

久しぶりに山に行きました。山の上では、数日前に降った雪も消え、少し遅れて春がやってきた感じです。

ある場所に、カタクリがひっそりと花を咲かせていました。
かつては「片栗粉」の原料となっていた植物で、種子から芽が出て紫の花を咲かせるまで、8~9年ぐらいかかります。

開花期間は、わずか2週間程と短いのですが、その美しい姿を楽しむことができました。 O

2022.04

学校の音楽の成績は1でした。

とある機会があり、オカリナが手元にある我が家。手に入れた経緯は省きますが、時折吹いている今日この頃です。
吹き始めの頃、教本に載っている音階の運指が簡単なことに驚こうとしたのですが、実際に吹いてみるとそれが夢幻であったことがとても印象的でした。音階が一通り吹けるようになった時には、何か1曲を演奏してみたいと心躍ることに抗えません。
教本で見つけた比較的簡単そうであった、「となりのトトロ」の「さんぽ」。見る限りでは運指もなんとかなりそうで、これは楽勝であると逸った心が走りだします。……攣りそうになる5秒前。学びません。それでも何とか曲を一通り演奏できるようになりました。感激しかありません。今ではレパートリーを増やしつつ、時折演奏会を実施しています。
某さいたまにあるアリーナにも負けず劣らずの規模を誇ると、心の中では自負している自宅の自室にて、満員御礼さながらの、目の前にいる大勢の観客に見せかけた大量のフィギュアへ向けて演奏します。合間に挟むMCも愉快なものです。演奏後は鳴りやまないスタンディングオベーション、アンコールの大合唱、そのすべてが妄想による錯聴であることは露知らず、再びステージに立つのでした。
そんなことの繰り返しが、私のストレス解消になっていたりなっていなかったりするのでした。
なお、人前での演奏の計画はありません。演奏を聞いた人の耳が不快さに耐えられなくなるので…… Y.M

2022.04

メジロが集団でやってきました

この時期は自宅の庭の桜に小鳥がやってきます
昨年はヒヨドリでしたが、今年はメジロがやってきました。
桜が満開ちょっと過ぎた頃がお好みのようで、急に集団で遊びにくるようになりました。
この日の朝はお天気も良く、メジロの緑がとてもきれいでした。
ちょうどテレワークとなり、通勤にかかっていた時間が自由時間となりました。その時間を利用して、桜に群がるメジロを撮ることができました。Y.K

2022.04

大好きな「インドめし」その2

「インドめし ティルパティ」というインド料理のお店紹介、その2です。今回はカレーについてのご紹介です。
来店された方のほとんどがオーダーする看板メニューのカレーは、辛さが控えめですが、何十種類ものスパイスが絶妙に調整されており、まさに天下一品の味わい深さを堪能できます。
私の中では、インド料理のカレーは大きく分けられます。1つ目は、カレーそのものの味がしっかりとあり、スパイスがアクセントとして効いている味中心のカレー。2つ目は、スパイスの調合を追求し、カレーの味を壊さないようにしつつも、スパイスが主役だと主張してくるスパイス中心のカレーです。
多くのお店が、「味中心のカレー」を提供しており、スパイス中心のカレーを提供しているお店にはなかなか出会えないのですが、ティルパティのカレーは「スパイス中心」なので、本当に絶賛しています。
もちろん、個人の好みですので、正しい、正しくないということはありませんが、ティルパティクラスのカレーはめったに頂けません!。寒い季節、暑い季節どちらでもスパイスは身体に良い刺激になりますので、皆さんも是非足を運んでみてください。S

 

2022.04

海が見たい

久しぶりに海が見たくなり、休日に遠出してきました。
始発電車で向かった先は、千葉県の銚子市。晴天の中、屛風ヶ浦~外川港~犬吠埼を中心に、海岸線を10km程歩きました。
犬吠埼灯台と周辺の岩礁、キャベツ畑の中を走る2両編成の電車・・・よい写真が撮れた!!
映画会社の有名なオープニング画像「荒磯に波」もここで撮影されたそうです。
その後、疲れながらも無事に帰宅しましたが、程よく日焼けしていました(笑)
この日は、おかげさまで快眠できました。O

2022.03

AIさんはどこにいる?

もふおです。
会社の中でAIさんという人がいるかもしれないので、探してみたけど見つからないもふ。
もしかして今度来る新入社員に混じっていないかと、調べてみたけどいないもふ。
変装してたり、どこかにかくれているもふか?
ところで、ぼくがマンガに登場して20回目。
みんなのおかげもふ!

2022.03

1994年その3、リレハンメルオリンピック

1994年。当社が創業した年です。この年に何があったのかを振り返ってみるその3、今回はオリンピックとインターネットのお話しです。
先日、冬季オリンピック・パラリンピックが北京で開催されましたが、この1994年の2月、第17回の大会がノルウェーのリレハンメルで開催されました。
五輪史上最北端、人口わずか約25,000人の都市で行われたこの大会では、会場設営から食事まで様々な場面で環境に配慮した運営が行われ、IOCが掲げる環境ポリシーのモデルとなりました。
一方で、当時ワークステーションの代表的なメーカーであったアメリカのS社が、インターネットのオリンピック専用サイトを独自に構築し、試験的に配信したのもこの大会でした。
当時はインターネットがどのようなものなのかも一般的にはあまり知られていない中、世界中の先進ユーザーからアクセスされ、高い評価が得られたのです。その結果、ウェブの可能性に投資家も注目しはじめ、ビジネスに普及する大きなきっかけになったと言われています。
そして4年後長野大会には、公式スポンサーとなったアメリカのI社が、公式サイトの構築やイントラのシステムを導入。プレスセンターや競技会場などを結ぶ専用線や、数千台のパソコンも投入されることにつながりました。TAK

2022.03

ソフトウェア、いつまで使える?

コンピューター上で動作するソフトウェアには、基本ソフトとも呼ばれるOS(オペレーティングシステム)や、ある機能や用途のために使用されるアプリケーションソフトウェアといったものがあるのですが、「いつまで安全に利用できるのか」ということを意識する必要があります。

ひとつの例えですが・・・
私達が日々口にしている食品には、安全に食べられる期限(消費期限)が定められていますが、それを過ぎると食中毒等のおそれが増加して食用に適さなくなります。ソフトウェアも同様に、安全に利用できる期間が限られています。

現在世界中で利用されているWindows OSのうち、Windows 8.1については、来年2023年1月10日に延長サポートが終了となり、それ以降の保守対応ができなくなります。
(数年前の、Windows 7サポート終了に関するニュースが思い出されます。)
他にも、サポート終了を迎えるソフトウェアはいろいろあります。主なところでは、ウェブブラウザのInternet Explorer 11が、2022年6月15日にサポート終了を迎えます。

面倒ではありますが、正確な情報を収集したうえで、余裕を持って対応を進めていって頂ければと思います。

そのような状況の中、私は先日、Windows 11のパソコンを入手しました。Windows 10に比べてユーザーインターフェース(操作画面)の刷新が図られており、最初は驚いたものの、特に困ることなく従来と同様に利用できています。少しずつですが、新しいWindowsを楽しんでいこうと思います。O

2022.03

大好きな「インドめし」その1

今回紹介するお店は、「インドめし ティルパティ」というお店です。インド料理店特有の様々な装飾品や、香ばしいスパイスの香りに出迎えられると、とてもテンションが上がります。月に1~2回はインド料理を食べに行くくらい好きなので、もしほかにオススメのインド料理のお店がございましたら、是非とも共有してください。
場所は、金沢のATの事務所から歩いて約5分。料理されているのはインドの人で、長年インドの一流料理店で経験を積まれた方だそうです。
代表的なカレーをはじめ、タンドリーチキン、シシカバブ、ラムチョップといったボリューム満点の炭焼き料理。プレーンナンやガーリックナン、チーズナンといった定番のメニューに加え、クルチャという中に具が入っている一味違ったナンまでも用意されています。
ランチは、10種類のカレーから種類から2つを選べ、大きいナン、小さいサフランライスがついて、お値段が1,000~1,500円です。デザートが1品選べるデザートランチ(1,140円)もオススメです。クルフィというインド風のミルクアイスやココナッツプリン、マンゴーソースがかかった自家製ヨーグルトなどがあります。
ディナーでは、インド料理を一通り味わうことができるお得なティルパティセット(2,030円)や、炭焼き料理が2種楽しめるセット(1,760円)もあり、いずれもボリューム満点です。
インド料理定番ドリンク、ラッシーを飲み、料理ができあがるのを待つのも楽しみ方の1つですね。S

2022.03

雪山の上に月

雪景色が見たくなり、先月河口湖と山中湖を回ってきました。
みんな考えることは同じなのか、雪山登山をする方をあちこちで見かけました。
写真は山中湖ですが、半分ほど氷に覆われていました。昔は全面凍結し、わかさぎ釣りとかできたそうです。
振り返ると雪山の上に上弦の月が昇っていました。Y.K

アーカイブ

アーカイブ