エンジニアの声

VOICE 01プログラムが読める、
書けるようになるにつれ、
成長の楽しさを実感。

金沢大学 理工学域自然システム学類 卒
[ 2024年入社 ] ソフトウェアソリューション事業部 M.K

現在、Webアプリケーションの保守案件に参画しています。
この仕事の楽しさは自分の成長を実感できることです。
私は、プログラミングがほぼ未経験で入社したので、初めの研修は苦労しましたが、全く理解できなかったプログラムが読めるようになり、徐々に書けるようになっていき、成長が目に見えることで楽しさややりがいを感じています。

 

VOICE 02問題に能動的に取り組み、
乗り越える。
結果、やりがいや充実感が
得られます。

北海道大学 理学部 物理学科 卒
[ 2023年入社 ] 基盤ソリューション事業部 M.K

Webお客様のデータベースを新たなサーバに移行する案件に参画しています。
学生のときはSEと聞くと、黒い画面に向かって言われたコマンドを一人で黙々と打ち込み続けるような仕事を想像していましたが、実際に現場に入ってみると、使用する製品の仕様やコマンドの調査をしたり、打ち合わせや本番作業では進捗確認や課題解決のためにコミュニケーションが必要だったりと、学ぶ姿勢や積極性を求められる場面が多々あります。
問題に能動的に取り組み困難を乗り越えることや、チームの一員としてプロジェクトの成功に貢献することなど、やりがいや充実感を得られる仕事だと感じています。

 

VOICE 03大手企業の重要な
データベースの構築に
携わり、スキルアップを
実感。

富山大学 人文学部 卒
[ 2019年入社 ] 基盤ソリューション事業部 M.N

入社後オラクル データベースのテクニカルサポートの業務を担っていました。運用中、または開発中のデータベース環境で発生したトラブルや質問事項について、調査・回答することが主な仕事です。担当者個々で作業する傾向がある業務ですが、メンバー間での情報共有も大切な仕事でした。
大学では文系の学部で、専門的な知識もなく、そのことに引け目を感じていたのは初めの頃だけでした。先輩方は、聞けばやさしく教えてくれて、些細な相談事にも丁寧に対応してくれる人が沢山いました。
現在は、大手企業のお客様先で、重要なデータベースを構築する案件に参加しています。これまでよりも大きくレベルアップすることが求められていると感じますが、希望していた東京で仕事ができること、新たなスキルアップの機会が与えられたことが、次なる仕事への意欲に繋がっています。

 

VOICE 04自分の作ったものが
誰かの役に立つと実感。

データベースサービス事業部 池田

金沢星稜大学 経済学部経営学科 卒
[ 2016年入社 ] 基盤ソリューション事業部 I.S

お客様が使用するデータベースの環境を作っています。ご希望をお聴きし、その結果をもとに設計書を作成したり、必要なプログラムを作成しています。SEと聞くと初めは1人で黙々と作業をしているイメージを持っている方も多いかもしれません。プロジェクトのほとんどは、周りの方や協力会社の方を含めたグループで進められます。そのため、技術的な知識も必要ですが、それ以前にコミュニケーションも重要な仕事です。私の場合打ち合わせでの情報共有が多いため、入社早々コミュニケーションの大切さを思い知らされました。
自分が初めて携わったプログラムが、実際の作業工程に使われた時は、嬉しかったです。初心者の私でも、できるようになる、できることがあるのだと自信が持てました。新たに得た知識が誰かの役に立てる、そう思えるから、私はこの仕事が好きです。

 

VOICE 05プログラミングの
ノウハウを身につけて
得られるいろいろなこと。

東京大学大学院 総合文化研究科 卒
[ 2009年入社 ] システムソリューション事業部 W.T

仕事を通じて身につけたプログラミングのノウハウは宝物だと思っています。プログラミングと聞くと、何か1つのサービスやアプリを開発するような、大がかりなものを想像されるかもしれません。
もちろんそういうのもありますが、自分が日常的にしている作業を自動化するような、小技的なものも含みます。
ちょっとしたことでも自動化・効率化できると、それだけで達成感があります。
また、これを誰かのためにしてあげると喜ばれるので、そういう満足感もあります。
身につけたことは汎用性があるので、仕事に限らず、プライベートでも活かされます。「あれもできる」「こんこともやってみたい」とアイディアが次々と湧いて、ワクワクが止まらないことも。
ぜひみなさんもこの素晴らしき世界の扉を開いてみてください。

 

VOICE 06快適なオフィス空間で、
エンジニアのお客様の
技術的な相談をサポート。

南山大学 文学部 卒
[ 2007年入社 ] 基盤ソリューション事業部 T.M

現在仕事をしている金沢ベースは、6階建てのビルの最上階にあり、周りに高い建物がなく、遠くに白山連峰や日本海が見えます。私は海側で仕事をしているので、金沢港に時々寄港する大型クルーズ船もよく見える快適な空間です。
仕事はオラクル製品を活用する企業の皆様へのテクニカルサポートです。専門性の高い仕事で、プロのエンジニアの困りごとを解決できた時の達成感は、他の業務には味わえない部分もあると思います。

他のコンテンツを見る