スタッフブログ

スタッフブログStaff Blog

社員のメッセージや決意、ひとりごとなどをお届けします。
ATメンバーのつぶやきに耳を傾けてください。
ATの新たな一面が見えるかも?

2020.03

本を1トン読む!

人材開発や組織開発を研究されている、立教大学経営学部 中原教授が「大人の学びで大事にすること」をブログや著書で発信されています。その中で「読書」を重要視され、某IT企業の経営者が社員に1トン本を読め!と言われていることを受けて、毎日の隙間時間を活用して本を読んでいる人と、読んでいない人と比べると20年後に1トンの差が出ると言うのです。情報量はトン数で測れるものではありませんが、1トンの差と言われるとなんだかわかるような気もします。
現代社会はインターネットでたくさんの情報が飛び交います。それを見ているといろいろな知識を吸収でき、本など必要がないと思われるかもしれませんが、何か新しいことを生み出すための知恵や、社会を変えるような仕事は、やはり本を読むことが大切なのではないでしょうか。
大人の学びでは、毎日のアップデートが欠かせません。皆さん、隙間時間を利用して読書しましょう!

本 A.C
2020.03

Google Chromeの起動エラーの原因と対策

Windows10でGoogle Chrome(以下Chrome)を起動すると、エラー「このウェブページの表示中に問題が発生しました」というメッセージが表示されることがあります。エラー詳細などを押してもエラー画面のままで変わりません。そこで、調べてみましたので良ければ試してみてください。ただし全ての状況でエラーが解決できるかどうかはわかりませんのでご了承ください。

[考えられる原因]
Chromeのバージョン79とSymantec Endpoint Protection(SEP)間の互換性。
[対策]
Windows 8互換モードでChromeを実行する。
[Windows8互換モードの実行方法]
1.スタート画面のChrome右クリック→「その他」クリック→「ファイルの場所を開く」クリック
2.Chromeを右クリックし、「プロパティ」クリック
3.互換性タブの互換モード欄にある「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック
4.Windows8を選択
5.OKクリック

[参考サイト]
サイト名「“Aw Snap!” Crash Makes a Comeback in Chrome 79」
https://www.bleepingcomputer.com/news/google/-aw-snap-crash-makes-a-comeback-in-chrome-79/
サイト名「Google Chrome Help Aw, Snap! Crashes Following Chrome M78 & M79 Updates」
https://support.google.com/chrome/thread/17555930?hl=en)
A

2020.02

+10(プラス・テン)に取り組みましょう

ATが加盟している健保組合の調査データによると、ATの事業所がある石川県の男性の生活習慣要改善者の中で
・食事や飲酒習慣を改善した人の割合 全国1位
・運動習慣要改善者の割合 全国43位
という結果が出ています。
石川県の男性は、運動よりもバランスの取れた食事と控えめな飲酒で健康を維持しようという方が多いのではと推測されます。忙しくて時間が取れない、もともと体を動かしたくない人が多いのかわかりませんが?
しかし「運動不足の人は、生活習慣病を発症しやすい、将来的に介護が必要な期間が長くなる、と言われています。そこで、厚生労働省の指針「アクティブガイド」のメインメッセージとして掲げられている「+10(プラス・テン):今より10分多く体を動かそう」を、ぜひ取り入れることをお勧めします。

+10分からだを動かす例
・外出先では、なるべく遠くに車を止めて歩数をUP
・エレベーターやエスカレーターを使わず、階段へ
・いつもより+10分長く、念入りに掃除をする」

私もできる範囲でやろうかなと思っています。

厚生労働省のアクティブガイド
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpr1.pdf U

2020.02

希望と不安を抱いている「あなたのために」。

2020年は年初から新型コロナウイルスの発生という深刻な事態が発生しました。また記録的な暖冬が続いています。そしてこれらが起因する経済的な損失も顕著になってきました。
そんな中で、東京オリンピック、パラリンピックの開催が近づいています。これまでもオリンピックを節目に新たな商品や市場が生まれてきました。先の東京大会が行われた1964年は、日本のインフラ整備が一斉に行われました。ダイヤル式のカラーテレビが生まれ、その最新のテレビがある家庭に、近所の人たちが集まり開会式を見たものです。
通信に関しても、我社の創業当時は、東京、金沢間に専用線を引いて仕事をしていましたが、年々進化し、今はインターネットの時代です。そして今年は5G。様々な分野や地域で新たな需要を生み出し、生活も一変すると言われています。どのように生活が変わるのか、ついていけるだろうか、希望と不安を抱いている皆様方を支えること、それも「あなたのために」であり、私たちの仕事です。DX(デジタルトランスフォーメーション)に求められる知識と技術を習得し、より進化し、安心して暮らせる生活環境の実現に貢献したいと思います。

麻井

2020.02

キーボードの掘り出し物ゲーット!!

掛川市内のハードオフで見かけた中古品。それは・・・「東プレ Realforce 89」(ND0100)
2003年頃に発売された、89キー・テンキーレスの日本語キーボード。 2010年代前半、現場にRealforceを持ち込んで使っていたことを思い出し買っちゃいました。(価格は、6k円)
PS/2インターフェースなので、別途USB変換アダプタを使用しています。Caps Lock等のインジケータもない、硬派な一品。
早速このキーボードを使ってこの文章を書いていますが、さすがRealforce.・・・スコスコ抜ける打ち心地が気持ちいい。
Realforceは、大型の家電量販店で販売していることがありますので 展示してあったら是非、打ち心地を試してみてください!
ちなみに静岡県の地名のアクセントについてですが、地元では「磐田」は「岩手」と同じで「イわた」(1文字目が強調)、「掛川」は、「神奈川」と同じで「かケがわ」(2文字目が強調)になります。 全国放送では平坦なアクセントで読まれますが、実は違うのです。

歩くのが好きなO

2020.02

アパートのスマート化

最近、アパートにある家電の一部をスマート化し、外出先から操作できるようにしました。
石川県は気候の変化が激しく、家にいない間に洗濯物を外に干す事が難しい地域です。
その為、必然的に部屋干しがメインとなるのですが、私の部屋は湿気がたまりやすく、なかなか乾き辛いのが現状です。なので、可能であれば雨が降っている時などエアコンを利用し乾燥した状態にしたいわけです。
思い立ったが吉日、Amazonで外部から赤外線リモコンを操作できるデバイス、Wi-Fi でスイッチの切り替えが可能なコンセントタイプのデバイスとスマートスピーカを購入しセットアップしました。
使用感としてはやはり便利なもので、部屋の乾燥以外にも外に出てから電気の消し忘れがあったとしても消せる点、帰宅前にエアコンを動作させ部屋を暖め/冷やしておける点等、様々な場面で活用しております。
一人暮らしの方にはぜひとも、お勧めいたします。

スタッフ
新しいもの好きなK

2020.01

A4用紙をピッタリ三つ折りにする。

日々の業務の中で、書類を郵送する場面が多くあります。A4の書類は三つ折りにして長型3号封筒で郵送します。その三つ折り作業中にいつも思うことがあります。
「ピッタリ三等分にできない・・・・」
ええ、言いたいことはわかります。確かにピッタリ三等分だろうが、三等分でなかろうが、四等分だろうが、角形2号封筒で折らずに送ろうが、書類の中身は同じです。
でも、
「特に意味は無くたって、私はピッタリ三等分にしたいんだ!!」という気持ちを心の中に秘めておりました。
(総務系の仕事をしている方ならきっと共感してくれる・・・はず・・・。)
ですが、なかなか良い方法が見つからず、定規で測ればピッタリ三等分になりますが、効率化が叫ばれる現在、そんな時間のかかることは会社員として許されません。
「ピッタリ三等分にしたい」という私の願いは叶わないのか・・・とあきらめかけていた時、Eテレの「すイエんサー」という番組で、A4用紙をピッタリ三つ折りにする方法が紹介されていました!(ありがとう!Eテレ!!)
その方法を動画にしてみましたので、もしよければご覧ください。

youtube:https://youtu.be/uAOmm4k04-I

少し時間はかかりますが、ガイドになる紙(下に敷く紙)をあらかじめ用意しておけば許容範囲ではないでしょうか?
私の郵送作業は三つ折りによって楽しい作業になりました。

U

2019.12

ラガーマンの地響き

新元号、令和元年も終えようとしています。そんな記念の年に、我が国で初めてラグビーワールドカップが開催されました。
学生時代、ラガーマンであった私は、世界のトップチームが集結し、一流選手が躍動する試合の数々を目の当たりにして、たいへん感慨深いものがありました。
思えば今から数十年前、地元にラグビー場が完成し、当時ラガーマンだった私たちのチームは、そのこけら落としの国際試合を、特別にグランドに腰を下ろし観戦することができました。
これは観客席からは絶対に体験できないことでした。その時の凄まじい地響きとともに突進する一流選手たちの迫力が今でも忘れられません。
一流のパフォーマンスを、間近で見て何かを得ることは、ビジネスの上でもたいへん重要なことなのです。そしてラグビーの精神である、One for All, All for Oneは、チームとして、また個人としてお客様のために私たちが すべき仕事そのものです。
当社も25年の節目を超えました。来年も基本を忘れずに、取り組んでまいります。

ラグビーボール 麻井
2019.09

西日本レディース卓球大会が金沢で。

中学から始め、もう●十年間、卓球を楽しんでいます。
年に十数回、試合にも出場していますが、今年はなんと!西日本レディース卓球大会が地元金沢で開催されます。
西日本各地から集まるこの大会は予選を「仮装」で行い、実力では無理でも仮装で入賞のチャンスがある楽しい大会です。
大会運営役員か選手で参加を求められているので、まずは仕事の調整をしっかりしなくては!!

スタッフ
日に日にかわいさが増す孫LOVEの M
2019.04

アメリカンフットボールの審判をしています。

千葉にて勤務しております。
ほぼ週末は、アメリカンフットボールの審判をしています。試合前夜は用具の手入れと準備、試合前はめちゃ緊張し、試合中は走ったり笛を吹いたりで忙しいのですが、試合後の居酒屋での反省会が楽しいので、続けています。
昨年は東京ドームでサポート要員としてグランドに立つ機会がありました。
妻によると「NHK-BS中継にチラチラ映っていた」そうです。
千葉で勤務する機会を与えて頂いたTさんとKさんに感謝です。

スタッフ
老眼鏡が手放せなくなった S
2018.12

コバルトブルーの池の中を魚が。

先日、山梨県の忍野八海という場所に旅行に行ってきました。
忍野八海は富士山の湧き水が湧いている有名な観光地らしく、池の中の水がとても
きれいな場所でした。中池と呼ばれる場所は、コバルトブルーの池の中を魚が泳いでおり、とてもきれいでした。
残念ながら、当日は富士山が雲で隠れていましたがまた行きたいなと考えています。(富士山がきれいに見える日に・・・)

スタッフ
旅行好きの K
2018.10

900ccのバイクから150ccのスクーターに。

最近、バイクを変えました。排気量900ccのバイクを売って、次はリッターバイク(1000cc超)に・・・とはならず、150ccのスクーターに。よく見かけるスクーターで以前はあまり好きではなかったのですが、街中で見かけたりすれ違ったりするうちに、なんかかっこいい、乗ってみたい衝動にかられ、変更しました(以前のバイクが重く(230Kg超)て乗る回数が減ったってのもあります・・・)。
以前のバイクとはまた違う面白さがあって、バイクって馬力とかではないんだなと思いました。

スタッフ
バイクパーツ購入で絶賛散財中の M
2018.01

タブレットPCを買ったら肥満に?

デスクトップPCが壊れてしまったため、前から気になっていたタブレットPCを購入しました。持ち運びが便利なため、外に持ち出して使おうと思っていましたが、実際は布団の誘惑に負けております。
体重が順調に増えていますが、来年にはどうなる事やら。(このまま行くと肥満体になります・・・)
話は変わりますが、通販でよく見る振動するベルトを着けるだけで筋トレになるアレ。どうなのでしょうか、気になります。

スタッフ
お寿司は大体、基本光物を注文する M
2018.01.15

似顔絵作成ツールの紹介です。

こんにちは。当社のホームページに、「社員からのメッセージ」というコーナーがありましてそこに掲載する似顔絵を作成するために使ったツールと採用された作品を紹介します!まず1人目。女性社員です。③が採用されました。使用ツールは左からゆる顔アイコンメーカー(女性)、グリコ フェイスアイコンジェネレーター NIGAOE MAKER

続いて2人目。男性社員。③番目が採用されました。
使用ツールは左から NIGAOE MAKER、ゆる顔アイコンメーカー(男性)、イケてる似顔絵メーカー

3人目、女性社員。3番目が採用。
左からゆる顔アイコンメーカー(女性)、グリコ フェイスアイコンジェネレーター NIGAOE MAKER

2017.11

一日一日を大切に。

先日甥っ子の運動会に行ってきました。
一生懸命に走ったり踊ったりしている様子を見て、こんなに大きくなったんだなあ、私も年を取ったなあ…としみじみ。
最近本当に時の流れが早く感じるので、一日一日を大事に過ごしたいです。
秋も中盤に差し掛かり、紅葉が見頃になってきましたね。今度友達と一緒に、食べ歩きでもしながら、ゆったりと紅葉狩りに行きたいと思います。

スタッフ
食欲の秋を絶賛満喫中な I
2017.09

愚痴なら聞きますよ!

たまーに友人から悩み事の相談を受けるのですが、その人が悩みぬいても出ない答えを自分が出せるわけもなく、大体役に立ちません。
ましてや「聞いてもらっただけで楽になったよ」なんて気を使わせる始末。
でも同じ立ち位置であーだこーだ言っているのが結構好きだったり。笑
アドバイスは人生経験豊富な方にまかせといて、自分は愚痴なら聞きますよ!

スタッフ
弁当をチンしたらポテトサラダが一番熱くなることを誰かに愚痴りたい K
2017.09.01

2017 Oracle Certification Award 表彰

当社は、ORACLE MASTERという資格の取得を社員に推進しているのですが、今年、資格取得者数が多かったということで、オラクル社の「2017 Oracle Certification Award」にて表彰いただきました!!

オラクル社ホームページより
2017 オラクルマスター
当社が表彰された部門は「ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 11g/12c 認定資格」の単年度取得者数が多い企業です。

拡大↓↓
2017 オラクルマスター
ちなみに、2017/8/31発売の日経コンピュータにも広告が掲載されています!これからもお客様に満足いただけるよう、技術力を磨きたいと思います!

2017.05.08

いろいろな似顔絵作成ツールで作った社員の顔です。

こんにちは。当社のホームページに、「社員からのメッセージ」というコーナーがありまして、そこに掲載する似顔絵を作成するために使ったツールと採用した似顔絵の例を紹介します!

① NIGSAOE MAKER
こちらがホームページに採用されました。NIGSAOE MAKERさんありがとうございました!
似顔絵

② かぶりっこメーカー
選択肢は少ないですが、とても可愛いアイコンが作れます。「あんまり似せたくない・・・」という方におススメしています。
似顔絵

③ イケてる似顔絵メーカー
このサイトを紹介している記事に必ずと言っていいほど書いてある一文があります。
「・・・イケてるのか?」パーツの種類は豊富です。
似顔絵
④ ゆる顔アイコンメーカー(男性)女性バージョンもあります。
似顔絵
⑤ 似顔絵イラストメーカー パーツの種類が豊富です!
似顔絵
今回は苦戦して、何パターンも作成しました。。。似顔絵とは奥が深いものです。
似顔絵 似顔絵

2017.04

2つのバンドに参加しているベーシストです。

楽器の演奏(ベース)が趣味です。現在、2つのバンドに参加しています。
ありがたいことに、小さいイベントながらも、何回か人前で演奏する機会をいただいています。2017年は、既に1回イベントを終え、夏あたりのイベントにもお誘いを頂いています。仕事でもプライベートでも、さらに技術力を磨き、お客様(バンドではメンバー)の要望に応えられる人間になりたいと思います。

スタッフ
1時間以上立ってられないベーシスト T
2017.01.06

新しい似顔絵作成ツールを使ってみました。

こんにちは。当社のホームページに、「社員からのメッセージ」というコーナーがありまして、そこに掲載する似顔絵についての記事を以前投稿しました。今回はその続編です。
今回使用したサイト NIGAOE MAKERで、作成したのがコチラ。なかなか可愛くできました。
似顔絵
ツールによって、雰囲気がガラリと変わりますので、いろいろ試してみましょう
似顔絵

2016.12

早めに寝てようにして、貴重な時間を大切に。

今年度も残りわずかとなりました。社会人になってから時間はあっという間に過ぎると言われたものですが、改めて実感しています。
貴重な時間を大切にするにはどうしたらよいか、と考えたのですが、
やっぱり健康が大事という答えにたどり着きました。
健康な生活には十分な睡眠が必要、という事で、最近は早めに寝るように心がけています。その結果、夜遅くまで起きていられない体になりました。
飲み会シーズンには不向きでちょっと困っています。

スタッフ
最近お酒の量が減った気がする M
2016.11

城巡りしています。

歴史好きの長男(小4)と城巡りを楽しんでいます。きっかけはたまたま見つけたスタンプラリー。はじめは彦根城や岐阜城といったメジャーどころや、丸山城や越前大野城といった近場巡りから。だんだんとエスカレートしてきて、ひたすら高速道路を走って小田原城、フェリーをつかって遥か青森県の弘前城まで足を伸ばすように。
全国に12ある現存天守で、まだ行ったことがないところがあと3つ。いずれも四国にあるので、今度の連休は瀬戸大橋を渡って四国の旅に行ってきます。

スタッフ
子供に日本の歴史を教えてもらっている S
2016.08

息子の笑顔に支えられて。新米パパです。

8月半ばに、息子の100日のお宮参りに行ってきました。前日までは雨になるかもと予報が出ていましたが、太陽が眩しいくらいの晴れ模様でした。
息子は生まれたときから大きかったのですが、 腕や足がほっそりしていたのを覚えています。
それが今では、健康的な太さになり、体重も3カ月にして8.5Kgと、かなり重くなりました。そんな息子の笑顔に支えられて、 新米パパはこれからも頑張ります。
息子自慢、失礼しました。

スタッフ
ハワイの現地人と間違えられた S
2016.08.16

我が社の社窓から。
クルーズ船コスタビクトリア入港。

お久しぶりです。我が社の社窓からです。今日は曇り空。でも強い日差しがなくてほっとします。そして、今日のメインはこちら。
クルーズ船 コスタ・ビクトリアです。7月から日本海側の定期周遊クルーズが行われているようで、ちょくちょく金沢港にやってきます。肉眼で見るとなかなかの大きさです!

クルーズ船 コスタ・ビクトリア
2016.07

夏のイベント実施中。

暑い季節がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏バテしていませんか?さて、ATでは、暑さも夏バテも吹き飛ばすような、夏のイベントを実施しています。このイベントは、親睦会が企画・実施をしており、金沢・関東でそれぞれ行っています。昨年はビアガーデン、一昨年はボーリングなど、様々なイベントを実施しています。イベントの様子はAT通信に載っていますので、興味のある方は是非ご覧ください。

スタッフ
親睦会2年目 Y
2016.05

ウォーキングが習慣に。

春の陽気が心地よい季節となりましたが、皆様お体不自由なくお過ごしでしょうか?
私は早速腰の痛みに頭を悩ませています。ある時は椅子に座る瞬間、またある時は自販機の釣銭を拾おうと屈んだ瞬間、この主張の激しい腰は私の悩みの種となっています。そんな悩みを解決すべく、休みの日は体重軽減を目的にウォーキングに取り組んでおり、今ではすっかり習慣となっています。失って初めて気づく健康のありがたさ、ですが失ってからでは手遅れです。皆様も手遅れになる前に、自身の生活を見直してはいかがでしょうか

スタッフ
走る腰痛持ち H
2016.05

技術の進歩はとどまること知らず ですね。

今年に入ってから色々と飛び交っている芸能ニュースに驚愕しつつ、最近の技術の進歩に非常に驚いています。全面液晶画面の冷蔵庫や浮くスケートボードなど映画で描かれていた未来の描写にあったものが実際に商品化されています。おそらく技術の進歩はとどまる事を知らず、次々と新しいものを作り、新しいことが出来るようになる世の中になると私は思います。
昔では考えられなかったことがどんどん実現して、豊かな生活が送れるようになればいいなと思います。

スタッフ
映画を愛する M
2015.10.23

似顔絵作成ツールを使ってみました。

こんにちは。当社のホームページに、「社員からのメッセージ」というコーナーがありましてそこには、メッセージとともに似顔絵が掲載されています。

似顔絵

こんな感じ

最近、FacebookやTwitterのアイコン用に似顔絵を作成できるツールが増えているようなので使ってみました。
使用したツール グリコ フェイスアイコンメーカー
基本となる顔を選んで、そこから好みのパーツを選びます。

似顔絵

これを使って作成したのがコチラ。背景を変えるとグリコ感は薄れます。社内の評判は、割と似ている(?)とのことでした。

似顔絵
2015.06.10

株式会社 富士通北陸システムズ様から
表彰されました。

こんにちは。先日、株式会社富士通北陸システムズ様から表彰されました。表彰内容は「業績貢献賞」です。
いただいた記念品がこちら。きれいなガラスの盾です。
ありがたいことに何年も連続でいただいているのです。応接室には歴代の盾や表彰状を飾っています。
これからも連続して表彰されるよう、頑張ります!

表彰
2015.05.26

富士通株式会社様から表彰されました。

こんにちは。当社、エイ・ティ情報研は昨年度より、富士通コアパートナーに認定されています。先日、そのコアパートナーの中から選出され、富士通株式会社様から表彰されました!
いただいた記念品がこちら。素敵なガラスのトロフィーです。これからも頑張っていきたいと思います。

表彰
2014.12

日に日に体重が!
美味しいものたくさんの金沢だから?

生まれも育ちも金沢です。金沢には、美味しいものがたくさんあります。
春はふぐとわらび等の山菜、夏はサザエと梨、秋は甘エビと松茸、冬はカニとぶり。
美味しいものがどの季節にもあります。しかし歳のせいか、ここ最近、日に日に体重が増えていきます。
また、子どもたちからも、お腹を触ると気持ちが良いと言われる始末・・・子どもたちと一緒に市営のプールに行って、体を動かしていますが、なかなか体重が高校生の頃に戻りません。。以前流行ったロングブレスダイエットを仕事中にでもしようかなと思っています。

スタッフ
中身はナイーブな A
2014.10.09

人間力が介護の現場を変える!の紹介

こんにちは。今日は書籍の紹介をしたいと思います。まず、本ブログの右側にあるリンクをご覧ください。もふ蔵さんポータルサイトへのリンクがあります。こちらのもふ蔵さんは、福祉施設向けの人事評価システムで我が社とワールドワイド株式会社様が共同開発したものです。
今回紹介する書籍は、そのワールドワイド株式会社の池田東史雄社長が書かれたものです。

こちら!!↓
「人間力が介護の現場を変える! ~ 介護のプロになるための秘訣 ~」です。

福祉の仕事をされている方、必見です!!そうでない業界で仕事をされている方にもおススメですよ!
当社はIT業界の会社ですが、池田社長に社内で講演いただいたことがあります。社会人として必要な人間性を磨くうえで 大事なことをたくさん教えていただけました!!

気になった方はこちらから☆
【Amazon】人間力が介護の現場を変える!

書籍
2014.09.04

電信柱の影から見てるタイプの企画術 を読んで

こんにちは。以前、プレゼンが苦手な人のためのプレゼン術という投稿をしたのですが、それに関連した投稿です。
先日書店で、「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」という本を読みました。著者は、福里真一さんというCMプランナーの方で富士フイルムの樹木希林さんが出てるシリーズ、ジョージアの「明日があるさ」シリーズ、トヨタの「こども店長」シリーズ、サントリーBOSSの「宇宙人ジョーンズ」シリーズ、等を手掛けた人です。
こう書くと、自分とは別世界の華々しい人物のように思えますが、本のタイトルどおり、みんながワーワーやってるのを、電信柱の影からこっそり見てるタイプの人のようです。共感できるところもたくさんで、やり方はいろいろあるんだな~と思えておススメです。
ちなみに同じ著者の本で「CMプランナー福里真一が書きました 困っている人のためのアイデアとプレゼンの本」というのもあるのですが、こちらもおススメです。CMプランナーなんだから、なんだかんだ言ってもプレゼンくらいはちゃんとするんだろうな、と思っていましたが、内容によるとプレゼンはおろか、普段から人と目を合わせて話すことができないのでプレゼン中はずっと手元の資料を見ながら話しているそうです(笑)

2014.02.28

なぜ運動会の進行表をプログラムと言うのか

こんにちは。先日Eテレで、慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室の番組が放送されていました。「何その研究室?」と思われた方も、「ピタゴラスイッチのピタゴラ装置を作ってるとこだよ」と聞けば、「ああ~っ!!」となるのではないでしょうか。
その番組内で、佐藤雅彦先生が「プログラム」という言葉について話をしていました。私は常々、「我が社の社員が組んでいるものと、運動会の進行表は、なぜ、同じ『プログラム』という言葉で表現されるのか?」と疑問に思っていたのですが、その謎がついに解けました!
『プログラム』のプロ(Pro)は、「前もって、事前に」、グラム(gram)は、「書く」という意味で全体で「前もって書いておく」という意味になるのだそうです。我が社の社員がカタカタ作っているプログラムも運動会の進行表もこれから行われることが前もって書かれているから同じ『プログラム』という言葉で表されるのですね。
一つ謎が解けました。Eテレ、あなどれません。

2013.11

一緒に山に登りましょう。自然を大切に。

東京事業所の寮に住んでいます。寮で休日に社員と会うことがあるのですが「今日も山?」と聞かれることがあります。そんなに毎週行ってません!という気持ちですが、AT内で自分の登山趣味は有名かもしれません。今、お世話になっている職場の人たちとAT社員(ダイエットLv1 Mさん)で関東周辺の山登りもやっています。富士山が世界遺産に登録され、山ガールなど登山ブームが今も続いていますが皆安全に自然を楽しみ、大切にしてもらいたいです。
ATに入社した方、興味のある方、一緒に山へ登りましょう!

スタッフ
山男 Lv.28 K
2013.06.20

プレゼンが苦手な人のためのプレゼン術

突然ですが、みなさん、料理は得意ですか?私は苦手です。面倒くさいし、できればやりたくないと思っています。ですが、毎日外食やコンビニというわけにもいかないので、しぶしぶ料理をしています。
本屋に行くのが好きなので、料理本のコーナーを見たりもしますが、心惹かれるのはこういうタイトルの本です。

料理本 イメージ

簡単、らくちんに出来たらいいなーと思うのですが、
少し冷静になって考えてみると、こういう料理の本って、料理が得意な人が書いてるものですよね。料理が得意な人にとっての手抜き料理って、私にしてみれば手抜きではないし、料理が得意な人の手際でやれば5分でできるのでしょうが、私がやると10分も15分もかかってしまうんですね。だから得意な人が書いたものって、苦手な人にとってはあんまり参考にならんなぁと最近思うわけです。
全部が全部とは言いませんよ、もちろん。で、このことはプレゼンに関しても同じことがいえると思うんです。世の中にはたくさんプレゼンの本が出回ってますけど、やっぱりプレゼンが得意な人が書いているんじゃないかと。
ちなみに私はプレゼンが苦手なんです。もともと、「できれば誰とも会話せずに一日過ごしたい・・・」と思って生きてるんです。一般的にプレゼンの本は、こういう人を想定して書かれていません。
例えば
「プレゼンを始める前に、雑談や簡単なゲームをして聞いている人たちを、場を暖めましょう」
とか書いてあるんですけど、こういう人にそんな高度なこと出来ると思います?とってもじゃないですけど無理です。ですが、無理だ無理だと言っていてもですね、会社説明会とかプレゼンをしないといけない状況に置かれてしまったわけです。
私は。そこで自分なりにできることを工夫してやってきました。
その結果、先日「会社説明うまいね~」って褒められたんですよ。とっても嬉しかったんですね。私が苦手なりにやってきたことは、それなりに効果があったみたいなんです。と、いうことで今回のテーマはこれです。

タイトル01

プレゼンが苦手な立場から、プレゼンのポイントを3つお話しします。
まず一つ目。

タイトル02

普通、プレゼンの本では逆のことが書いてあります。
「日本人はプレゼンのとき、用意してある文章を読み上げるだけの人が多いです。それでは聞いていてわかりにくいので、手元の資料はポイントや流れを書くにとどめて、発表では聴衆とアイコンタクトをとりながら自分の言葉で話しましょう」という感じのことが書いてあるんです。でも私は自分の言葉で話すなんて器用なことは出来ないので、全部文章に書きました。緊張して頭が真っ白になって内容が飛んでしまうよりはいいと思ったんです。ただ1点心がけたのは、話し言葉で書くようにすること。「何々なんですね」とか「って思うんです」とか。こうするだけで「文章を読み上げてる感」はだいぶ減ります。

次に二つ目。

タイトル03

練習は必須です。必ずやりましょう。そしてそれは本番に近い環境で。イスに座って小声で練習するのでは不十分です。立ってプレゼンするのであれば立ちます。パワーポイントを使うのなら、スクリーンの方をちらちら見たり、指したりします。マイクを使って発表するのなら、マイクを持っているふりをします。
マウスをクリックする動作も入れます。こうすると時間が正確に見積もれるのでおススメです。
マイクを持つふりをするなんてばかばかしいと思う人もあるかもしれませんが、結構重要なことで、右手に紙を持ち、左手にマイクを持つとしたら「マウスどうやってクリックする?」という話になるわけです。人前で話すのが得意な人には信じられないかもしれませんが、プレゼンが苦手な人はこういうちょっとしたことで、パニックになって焦って、頭が真っ白になったりするんですね。なので、できるだけ本番で起きそうなことを想定して練習します。

最後に三つ目。

タイトル04

聞いている人たちが無反応無表情だとすっごくやりにくいんですよね。なので、最初にお願いします。
「私、今日すごく緊張してます。みなさんもプレゼンとか発表することあると思いますけど、無表情無反応の人たちの前で発表ってやりにくいですよね。なので、なるほど~って思ったらうなずいてください。わかんないな~って思ったら首をかしげたり、笑ってほしいんだろうな~って感じたら笑ってくださいね」という風にお願いします。これで大丈夫です。話しやすくなります。


まとめ

プレゼンが苦手だという方はぜひ試してみてください。社内会議での発表をもとに文章を作成しました。話し言葉で書いてありますので、読みづらいとろこもあるかと思いますが、ご了承ください。

2013.02.21

「もふ蔵さん」車をさがせ!

こんにちは。ロシアの隕石にはビックリしましたね!石川にも隕石が落ちてこないか恐れおののいているところです。さて、突然ですが、当社には「もふ蔵さん」という製品があります。
この自社製品「人事評価システム もふ蔵さんをアピールしたいね!と話していたところ、とある社員がこう言いました。車にロゴを描いたらいいんじゃない?「えー、、、自分の車にー?」「痛車みたいになりそう・・・」と尻込みする者が多い中、その社員は自分の車にロゴのシールを貼ったのです!それがこちら

もふ蔵さん車

意外となじんでるかも・・・?まぎれもなく「もふ蔵さん」のロゴです!想像よりいい感じになってますよね?
持ち主より「街中で探してください」。ウオーリーをさがせ!ではなく、もふ蔵さんをさがせ!ですね☆

2013.01

他人と接する機会はいいなと。

最近、金曜の夜に「テラスハウス」という番組がやっていて、これまで面識のなかった6人の男女が同じ家に暮らすというものなのですが、近年オンラインゲームやSNSサービスなど直接顔をあわせないコミュニケーションが増えている中で、そういう、他人との直接的な関わり合いの機会があるのはいいな~と思って見ています。
他人と近しく接すれば、当然摩擦や衝突も多いと思いますが、人生においてそれはとてもいい経験になると思います。そういえば最近、自宅をリフォームして一人暮しするようになったので、この機会に誰かと一緒に暮らせば、お互い人間的に一回り成長できるのではないかと思っています。

スタッフ
そろそろ家庭を持ちたい H
2013.01.24

また会いたいと思われる人の38のルールを
読みました。

今日は、『「また会いたい」と思われる人の38のルール』吉原珠央著 幻冬社を紹介します。
ビジネスでもプライベートでもみな、相手から「また会いたい」と思われたいのではないでしょうか。どうしたら、そういう人になれるのかということを、外見だけでなく内面から変えていけるようにアドバイスしてくれる良書です。
人は皆、常に「私に感謝してほしい」「私と一緒に感動してほしい」「私に関心を示してほしい」、そして「感心されたい(ほめられたい)」という思いを少なからず持っているものです。
だから、そういった相手の欲求、すなわち、「感謝・感動・関心」を満たしてあげることで、「この人は私のことをよく理解してくれている」と感じ、自分を必要としてくれるというわけです。
相手の関心を知り、相手の言動に気を払い、想像力を働かせて、相手が幸せになるような言動をとること。相手から愛されたいという自分のエゴよりも相手がハッピーになることを優先させることを常に心がけて、相手に必要とされる存在になれるよう努力したいと思います。
それでは、また!

2012.12.20

我が社の社窓から。冬将軍、到来

こんにちは。昨日の社窓をお伝えします。冬将軍、到来。木には白い花が咲いていました。これはこれで綺麗。
今日は少し落ち着きましたが、真冬なみの天気はしばらく続くそうです。

雪化粧
2012.12.12

我が社の社窓から。うっすらと雪化粧

こんにちは。今日の社窓は・・・うっすらと雪化粧。エコハウスもご覧のとおり。ソーラーパネルが・・・(涙)一昨年、去年より雪は少ない、と予報されていますが、予報どおりになってほしいものです。

雪化粧
2012.06

生活の半分は「本」、
あと半分は「やさしさ」ですよ。

最近、引っ越しをしました。毎回引っ越しのたびに自宅内に「書斎」を設ける私ですが、今回はなんと、7畳間をばばばーんと本のための部屋にしました。
このごろずっとウキウキで整理しています。ところで私は何かというといつも本だ本よとそろそろコイツ他になんかないんかい、とか思われそうですが、予想通り他は何もないです。
私の生活の半分は本でできています。もう半分はやさしさですが、空回りしてさんぶんのいちも伝わらないんです。
みんな気付いてないだけなんです。こんなやさしいのに。

スタッフ
カレーたべたい U
2012.05.21

我が社の社窓から。つつじ満開

こんにちは。先週撮った写真ですが・・・
晴れていますが・・・・先週は不安定な天気が続き、この日も昼間は晴れていましたが、朝と夜に突然どしゃぶりになっていました。そして、今はつつじが満開です。愛用のポストのまわりにも。つつじって、ぎっしり咲きますよね。違う色のもあります。白&薄ピンクなど。隙間なく・・・このつつじ、見覚えありませんか?そう!このブログの上部の画像になっているのです。と、いうことはこのブログを始めてからそろそろ1年がたとうとしているのですね・・・感慨深いです。

つつじ
2012.04

「武士の家計簿」見ました。
金沢が舞台の映画でした。

映画が好きで、よく見ます。最近見た中では少し前の作品ですが、「武士の家計簿」という作品がお気に入りです。
見るまで知らなかったのですが、江戸後期の加賀藩に仕える武士のお話でした。(石川県民ですが知りませんでした;)金沢城や武家屋敷など目にしたことのある金沢の風景が映っており、なんだか不思議な感じがしました。
暖かくなったので、歴史を辿りながら身近な町を散策してみると新たな一面をみることができるかもしれませんね。

スタッフ
映画大好き S
2012.04.13

我が社の社窓から。つつじ満開

こんにちは。久々に、我が社の社窓からです!気づけば桜が咲いていますね。時の流れははやいです。さて、今日の社窓は・・・曇りです。金沢港を見ますと、なにやら船がとまっていました。あまり見たことのない船。本日、世間を騒がせている出来事に関連した船なのでしょうかねぇ・・・深く詮索はしないでおきましょう。
話は変わって、会社の近くの道路沿いに桜が植わっていまして、その写真を撮ってきました。

さくら

街路樹です。寄って撮影してみました。もっとアップで!!
濃いピンク色なので、ソメイヨシノではなさそうです。週明けにはもう散ってしまっているかもしれません。

2012.02.27

本に関するWebサービスを調べてみた

おつかれさまです。社内において技術的分野にはことさら弱い残念社員が久しぶりに登場しました。
かつてときどき閑話休題的に書評じみたものを書いておりましたが、このごろは完全にナリを潜めておりました。
しかしここであえて登場し、この「我が社を有名にするブログ」にあらたなブログパーツを提案したい!
それはもちろん本!本へのリンクですよ!うわっ、私らしい提案すぎて面白みの欠片もない!いやしかし。ホラ、新人期限カウントダウンなフルハ氏くんも続々と本を紹介しているじゃないですか。であれば続々と外部にリンクしたほうがきっと楽しいって。ということで、誰にも頼まれてないのに本に特化したWebサービスを紹介するよ!

■ booklog
Web上に本棚を作っちゃおうというサービスです。今や本棚作るアプリなんててんで珍しくないけど、ブクログを最初に知ったときはスゲー!と感動しておったものです。もちろん、TwitterにもFaceBookにも対応してます。これはもう最近ではスタンダード機能ですね。
WordPressにも本棚を置けます。でもWordPressではデフォルトではJavaScriptはOFFになっているので、それをONにするようにパラメータの設定をするか、プラグインを入れなくてはならないようです。
私も個人的にWordPressをいじって遊んでいるのですが、WordPress.comのサービスを使っているのでJavaScriptは試すことができておらず、どんなかんじかはわかっておりません。
だれか試してみて。

■ 読書メーター
本を登録するとグラフ化してくれます。本を読めば読むほど視覚的に楽しくなるツール。これもブログパーツがありました。
JavaScriptは使ってないので、テキストのウィジェットを置いて登録!とやるとあっという間にリンクできていいかんじ。
でもメーターってとこが企業っぽくなくてイマイチ。本の登録はブクログよりはるかにラクで、まさに文字通りホイホイ登録できます。そういうところも個人向けなのかも。と思いました。

■ goodreads
デザインがかっこいい!
英語のサービスだけど和書も登録できるし、WordPressではgoodreads用のウィジェットもあるようで実にラクチンぽい。日本のユーザってどれくらいいんのかな〜というところが気になります。

■ 本が好き!
ここはユーザ登録したことないのでわかんないです。ブログパーツはJavaScriptのようです。imgもあるようだけど、書評数が出るだけであまり面白くありませんでした。誰か登録している人いたら感想教えてほしいです。

■ メディアマーカー
このサービスもあまり利用したことがないのでよしあしがまだわかってないのですが、とりあえずこれもブログパーツがJavaScriptだってことはわかりました。
Webサイトのおしゃれ感のなさに全く触手が動きません。しかし、読む予定の本とか興味あるだけの本とかを登録できたり、あとは購入した金額まで計算したりと、他と比べるとドライなサービス感がなんかビジネスっぽい。バリバリ働いている男性とかが使ってそうなイメージがあります。利便性重視ってかんじでしょうか。とにかく、これでもかっ、というくらいにいろんなサービスと連携しているのも多に見られない特徴です。

もちろん、アマゾンに直接リンクさせるようにプラグイン組むとかもあるようなんですが、それこそ残念ながら.comユーザのわたくしでは試せぬものなので、ぜひ我が社の管理者さまに頑張って頂きたいところでございますね。
ちなみに上述のサービス内で私が個人的に気に入っているのはbooklogです。
本ブログに組み込むかどうかは別にして(笑)こういうサービスを利用すると、本を読んだり探したりするのが楽しくなって、さらに気付くと読書量も増えたりしてまた楽しいですよ!
あと、面白いサービスとしては全国の図書館から本を探す「カーリル」なんてサービスもありました。このサービスの素敵なところは、貸し出し中かどうかということも教えてくれるところ。予約ってボタンもある。ほんとに予約できるのどうかは押したことないのでわからないのですが・・
以上、他にもこんなサービスもあって便利だよ〜というものがあればどうぞお教えください。

2011.11.24

我が社の社窓から。冬空に虹

こんにちは。金沢市は、昨夜から大荒れです。雷が鳴り、強風が吹き荒れ、ビルは揺れています。
気象庁のHPを確認しますと、波浪警報が出されていまして金沢港では白い波しぶきが天高く上がっています。あれに飲み込まれたらひとたまりもありません!!そんな中、某システム部の人にまたしても「虹が出てるよ!」と教えてもらいました。
黒雲をバックに虹。。。シュールです。虹をアップで!本当は、二重に虹が出ていたのですが,写真にはうまく写りませんでした。残念。。。

虹
2011.10.27

この世でいちばん大事な「カネ」の話
という本を読んで

少し前、日曜日に、Facebookで、「明日から仕事イヤだな~と思った人は読んでください」というようなタイトルで、この本の話が載っていましたので、今回は・・・、『この世でいちばん大事な「カネ」の話』西原理恵子著 角川文庫をご紹介します。
Facebookで引用されていたのは、カンボジアの人々の話。
あるカンボジアに暮らす人々は、大きなゴミ山の中から、お金になるもの(例えば、リサイクルして使える鉄やペットボトル)を拾い集めて、それを換金して生活をしています。
一日中拾い集めて、いくらぐらいになるのか、というと、5000リキエル(日本円にして、200円くらい)、すなわち、家族が一日食事をしたら終わり、というような額です。
それでも、食べられるだけマシで、一日中探し回って何も見つからなければ、その日は食事抜き、そんな生活です。なぜそんな過酷な仕事をしているのか、というと、それしか仕事が無いからです。
そこで暮らすある少女は、「大人になったら、看護師になりたいの」と言うのですが、実は、そのゴミ山は、アスベスト等の猛毒ガスの山で、そんなところに毎日いたら、長くは生きられません。一生、この「スモーキーマウンテン」を抜け出せる日は来ない・・・。
この話を知って、なんと自分は恵まれているのだろう、これは、眠いとか、だるいとか思っている場合ではないな、と反省しました。ちなみに、私は、先日の朝会のスピーチで、この話をしました。朝から重い話で、どよーんって感じになりましたが、それなりに皆さんに何かが伝わったように思います。

2011.07.26

我が社の社窓から。ぱしふぃっくびいなす入港

ちょっと曇っていますが、北陸的には晴れ。金沢港が近くに見えます。おや?金沢港になにか来ていますね?ズーム!!
待望の船がっ!!!クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が入港していました。今日の出港イベントでは、YOSAKOIソーランを「YSK48」が踊ってくれるらしいです(笑)

クルーズ客船 ぱしふぃっくびいなす
2011.07

ゴールキーパーだったけど攻める!

こんにちは、僕の名前はキャプテン翼。友達:サッカーボール(寂しい。。)
ライバル:小次郎(誰?笑)親の願い?に従い(※翼は本名)、小中とサッカーをしていましたが、ポジションはエースストライカーではなく、ゴールキーパーでした。攻めではなく守りに入ってしまいました。。
実際、キーパーを選んだのも、「誰もやりたい人がいないから。」この辺りから守りの人生になってしまったかも!?(泣)しかし今担当しているのが「企画業務」。
社長からは「攻めの仕事」だと言われています。ATとしてどんなことにチャレンジできるか?日々あれこれ悩んでいます。
夢のある仕事なので、精一杯がんばります。みなさんの知恵・アイディアも頼りにしています!

スタッフ
目指すはATのエースストライカー W
2011.06.29

我が社の社窓から。金沢の開発センターです。

AT情報研は金沢市にあります。社屋から眺めた空や風景、季節の変化などを伝えていきます。
信じられないが雲がない。言っときますが、梅雨明け前です。隣にあるエコハウスでは、屋根の太陽光パネルで、たくさん発電していることでしょう。

太陽光パネル
2011.05.17

Oracle ACE に認定される為の条件とは?

Oracle製品のテクニカルサポート業務を担当しているSEです。Oracle Masterの資格は持っているものの、何か物足りなさを感じる今日この頃。業務に生かせる資格制度が他にないものか。その時、Oracle ACE なるものを発見!
オラクル社のホームページ等を調べたところ、Oracle ACE に認定される為には以下のような条件を満たす必要があることが分かりました。
※全てを満たす必要はないようです。

・オラクル製品に関する高いスキルを持っていること。
・オラクル認定資格(ORACLE MASTER)の保持者であること。
・OTN-Japanの掲示板にて活動し、貢献していること。
・オラクル関連ブログを執筆していること。
・オラクル製品に関する技術論文や記事の発表を多く行っていること。
・オラクル関連のセミナーやイベントでの講演経験があること。
・オラクル関連書籍を執筆していること。
・オラクルのベータ・プログラムへの参加経験があること。
・オラクルのユーザー・グループのメンバーであること。

因みに、Oracle ACEに認定された方は、世界中で350名、日本にはまだ14名しかいないそうです。私はいつOracle ACEに認定されるのか。
OTN の掲示板やブログ、または書籍や技術論文などを通じてOracleのテクノロジーに関する経験を伝えており、その貢献が認められた人を指すそうです。つまり、Oracleに関する深い知識を持っていることは大前提として、それをかみ砕いて消費者や同業者に分り易く伝えるスキルや、情報発信力といったスキルが必要になるみたいですね。
うーん。認定されるまでの道のりは遠いな。でも、テクニカルサポートという職業にはもってこいの資格制度のような気がしました。

2011.01

いわしのつみれ汁食べたくなって。

暖かいものが恋しい季節になりましたね。去年の夏の暑さが嘘のようです。寒さのためか唐突にいわしのつみれ汁が食べたくなり、多分こんなカンジと無謀にもレシピも見ずに作成してみました。ショウガと味噌と酒を少し。つなぎに卵を入れて、もったいないから中骨もミルで砕いて投入!ふわふわで非常に美味に仕上がりました。簡単でおいしくて栄養満点。冬の定番メニューに追加決定です。 皆様もぜひお試しくださいませ。

スタッフ
こんな調子でたまに大失敗するクッキングチャレンジャー H
2010.08

週1でテニス始めました。

ビールがおいしくなる季節になりました。この時期は自家製枝豆をおつまみに晩酌をしています。最近、おなか周りが気になってきたので、週1でテニスを始めました。さすがに週1では、ほとんど効果はないみたいです…まあ、何事も継続することが大事だと思うので、たとえ目に見える効果はなくとも(泣)、今後も続けていきたいと思います。

スタッフ
ビール大好き Y
2010.04

春の海が一番好きです。

冬が明け、春になるこの季節は気分が開放的になります。さて、私は散歩コースに必ず海に行きます。
四季折々の姿を見せてくれますが潮風が爽やかな春の海が一番好きです。海なんて夏行くところだと思っている方、夏以外の季節にも、その季節の海のよさを感じてみませんか。いまの季節は特によい気分転換になりますよ。

スタッフ
花粉症デビュー K
2010.02

地元の消防団に入団

最近、地元の消防団に入団することになりました。主なイベントは出初式、設備点検(月1)、大会です。きっかけは幼なじみから誘われたんです。
消防に限らず、町のいろんな方の活動があって、自分の生活が成り立っているんだなとつくづく感じました。会社も同じ。感謝せねば…。

スタッフ
次は獅子舞保存会に誘われている T
2009.08

もうすぐ運転免許を取得の予定ですが。

実は、2か月前から自動車学校に通っています。いま路上教習の真最中で、会社の近くをぐるぐる走っているんですよ。誰にも会わないですが…
8月中には卒業して、晴れて運転免許取得!! の予定。(うまくいくかな…)
さてさて、そんな私が入社したAT情報研というこの会社、技術はもちろん、人間的にも尊敬できる先輩がたくさんいます。なかなかうまくいかないことも多いですが、先輩方の力を借りつつ、努力精進、進歩向上の毎日です!私もあんなふうになれるよう がんばるぞー おーっ!!

スタッフ
いつもみんなを見上げてる U
2009.06

運動量の逆転現象

5月中旬より東京にて勤務(長期出張中)しています。電車(朝はギュウギュウ詰め)での通勤にもだいぶ慣れました。
東京に来て一つ気付いたことがあります。都会と田舎で起きる運動量の逆転現象についてです!
子供の時って、田舎の子の方が野山を駆けめぐって沢山体を動かしているイメージがありますよね。(先入観?)
ただ、田舎では大人になると車で通勤するようになる為、ほとんど運動をしなくなります。。。逆に、都会では徒歩と電車で通勤する為、田舎の人よりも運動量は多くなるんです。東京に来て毎日一万歩以上歩いています。

スタッフ
健康になった田舎のウサギ H
2009.04

ATの桜、満開です。

4月に入ってから天候に恵まれ、快適な自転車通勤生活を送っています。自宅から会社までの道のりには満開の桜が咲き乱れ、ATがあるビル周辺の桜も徐々に満開に近づいてきました。
(通勤・帰宅時の密かな楽しみになっています。)
ATのフロアにあるラウンジからも敷地内の桜が一望できます。桜の咲く時期にAT情報研へお越しの際には、是非ラウンジにもお立ち寄りください。

スタッフ
桜の一番良い時期は散り初めですよね? F
2009.02

「あなたのために」の7文字は意外に深イイ!

突然ですが、我社が理念としている「あなたのために」について考えたことがありますか?簡単なようなこの7文字ですが、意外に深イイんです。
AT情報研では、この深イイ「あなたのために」について社員全員で話し合い、考えています。
気になった「あなた」は、一度AT情報研までお越しください。ところで、もうすぐ春ですね!
春といえば… ○○な季節ですね!! 楽しみです!!!!!!

スタッフ
WBCが非常に気になる Y
2008.08

現在、新卒・中途ともに募集中です。会社説明会・会社訪問も随時行っています。
社内の雰囲気や、会社の様子など、来て見なければわからないことが沢山あると思います。
多くの人とお話がしたいので、お気軽におこしください。

スタッフ
リクルート担当 U